top of page
奥.jpg

2022年度主将 奥智哉

御入学おめでとうございます。

2022年シーズン、キャプテンを務めていました、奥と申します。

 

私は、元々サッカーを10年間していましたが、大学生活に対して、「不安」な気持ちで入学しました。「不安」と言うのは、友人関係や就職活動を見据えた時、4年間で何か残したい、4年間無駄にはしたくないという思いがありました。

 

そこで出会ったのが、「アメフト部」でした。「アメフト」なんて、全く無縁のもので、ラグビーとの違いも分からなければ、ルールなんて全くもって分かっていませんでした。けれど、「体育会」「アメフト部」という大学ならではのフレーズに魅力を感じ、入部を決意しました。

入部当初、体重も60kgしかなく、体の線もかなり細かったです。それでも、0から始められる環境がありました。同期や先輩にも未経験で始める選手も半数近くおり、高校時代、サッカー部や野球部、テニス部、中には帰宅部だったけれど活躍していた先輩もいました。

このようなチームだからこそ、未経験の人でも活躍でき、0から丁寧に指導して下さるコーチや先輩のいる環境でした。

 

大学で本気でスポーツに4年間打ち込むことは、大変なことかもしれませんが、本当に「大きな価値」があると思いますし、これからの「財産」になると思います。

 

本気だからこそ、怒られることもありますし、勝負だからこそ、悔し涙を流すこともあります。けれど、きついことばかりじゃ決してありません。部活後に仲間とラーメンを食べたり、OFFの日には、先輩や同期と旅行に行ったり、グランドでは、本気でぶつかりあい、共に汗を流した仲間だからこそ、卒部してみるとたわいもない日々がい幸せだったんだなと思いますし、最高の仲間に出会えました。

入部して続けたからこそ、知らない世界を知ることが出来ましたし、普通では味わえない世界を体験できました。

社会に出る前に、「礼儀」や「感謝」、「先輩との関わり方」など、高校スポーツよりもっと密度の高い経験が出来ると思います。

大学生の4年間を部活動に捧げるという決断を4月にするのは難しいと思います。だからこそ、先輩に色々聞いてみてください。入部に悩んでいるなら、就活を終えた私たちに相談してくれても構いません。

入部してみて、自分には合わないと思ったら辞めて他のことに挑戦すればいいと思います。

まずは、大学に入学して何かに、「挑戦」してみることが大事だと思います。

鈴木しんや紹介.jpg

​副将 鈴木慎也

私はこの4年間で、指導者の方々や、今まで関わってくださった方々にフットボールの楽しさを教えてもらい、また、人として大きく成長させて貰いました。

私は高校からフットボールを続けているのですが、大学での最後のリーグ戦に高校の監督が観に来てくださり、その際に「人として大きく成長したね」と言って頂き、この大学でフットボールを続けて良かったなと思ったと同時に、指導者や様々な選手に恵まれたなと感じました。

チームのレベル自体はまだ3部所属といったところではありますが、入って後悔したなと思ったことは一度もありませんでした。

山岸監督の新体制の下、これから必ず、強く生まれ変わった大東大アメフト部になると思います。

小山なおき.jpg

副将 ​小山尚熙

新入生のみなさんご入学おめでとうございます!

アメフト部では辛いことや苦しいこともあれば、楽しいことや嬉しいこともたくさんあります。

また先輩後輩含め部員の仲がとても良く、アメフトのことはもちろん授業などの相談も乗ってくれます。

是非入部して中身のある4年間をアメフト部の仲間たちと一緒に過ごしてください。

選手、マネージャーともに大歓迎です!OB訪問した時にグラウンドで会えることを楽しみにしています!

はやしよう.jpg


林耀

まずこの文を読んでくれてる方の多くは、

「アメフト?なにそれ?」

「ラグビーみたいなスポーツ?」

「危険だな、怖そうだな」

など思っているかと思います。

それは1年生の時の私も他のメンバーも同じだと思います。

そんな思いを持ったままで大丈夫です。

最後まで読んで頂けると嬉しいです。

 

これはアメフトに関わらず何事でも言えるのですが、大学生の間はとにかく何でもやってみる事が大切です。これだけ自由度があり失敗しても許されるのは大学生が最後だと思います。アメフトに関わることがなくてもこの文を読んでくれた方には是非そういった挑戦の心を忘れずに、充実した4年間を送って欲しいです。

 

この前置きを踏まえて、私はアメフトに挑戦できた4年間を過ごせて良かったと思います。そのアメフトをやりきった上で1番伝えたい事は「アメリカンフットボールというスポーツに出会えて良かった」です。

理由が幾つかあります。

 

1つ目は自分の熱い部分を余すことなくぶつけられる事です。

アメフトは防具をつけたコンタクトスポーツで、素人目で見れば危険なスポーツです。

しかし、自分がプレーヤーとなるとやり続けるうちに自分の中にいる「熱さ」が勝手に出てきて「熱い男」になれます。

 

2つ目は歴史が長いから追求したくなる深いスポーツである事です。

アメリカンフットボールは本場アメリカで古くから愛され、人気No.1のスポーツです。

長い歴史の中で数え切れない程のプレーが生まれてきました。

プレーを勉強しようとすると、どんどん知らないプレーが出てきて何かを追求したい人にはとてもオススメです。

 

3つ目は組織で生きることを学べる

アメフトはスポーツの特性上ポジション毎の役割が大きく異なり、会社で言う所の部署のように分類できます。会社では売上や成長のために各部署がそれぞれの役割を遂行し会社一丸となるイメージがありますが、アメフトでも全く同じことが言え、勝利という目標のために各パート(ポジション)が自分にできるプレーをし、一丸となります。

そのため1人が全ての役割を果たせなくても、自分に出来ることに全力を注ぐ事で勝利に貢献する事ができます。

足が速い人、投げるのが得意な人、力自慢の人、ボールキャッチが得意な人、マンツーマンに得意な人、など何か自分に出来る事があれば充分通用します。

 

とても長くなりましたが、まだまだ伝えたい事はあります。それくらい魅力が詰まったスポーツです。自分がハマってきたものを紹介する時にこんなに熱く語れるものは今までありませんでした。

4年間を通して何か達成感を得たい!

4年間何となく過ごしたくない!

そんな思いがある人は是非一度試して欲しいです。

けんぼ.jpg


坂本健太

自分は、入学当初はあまりコミュニケーションが上手くないので友人が出来ませんでした。しかしアメフト部に入部して仲間と話し合ったり、ぶつかり合ったりすることで、今では一番信頼できる親友を得ることが出来ました。

アメフトはボールが投げるのが下手、足が遅い、体の大小に左右されない必ず自分が活躍できるポジションが見つかるスポーツだと思っているのでぜひ一度見に来てください。

まつも.jpg


松本健人

4年間の部活動で怪我などで苦しい場面や、思うようにプレーが出来なくても、腐らずに努力し続けてください。苦しくても自分を支えてもらえるコーチ、日々の練習でプレーを高めあえる仲間がいます。そういった仲間達を持てることは、大学4年間でも部活動のみだと思います。少しでもそのような仲間を作ってみたければ、ぜひアメフト部で活動してみてください。

なかの.jpg


中野大雅

1年生のときからレギュラーを取れるチャンスがあります。学年関係なく切磋琢磨し合える人たちがいます。また、私生活でも学年関係なく交流がある為楽しい学生生活を送れると思います。アメフト部に是非来てください。

もりりん.jpg


森下智仁

四年間でたくさんのを体験でき、つらいこともあるけど最後にやってて良かったと思える場所です!ぜひ入部してみてください!

岡永.jpg


岡永雄大

4年間アメフト部に在籍して、心身ともに成長することが出来ました。

強い身体の作り方や礼儀やマナーは勿論、良いチームにする為、全員でチームの目標達成に向けて、学年関係なく意見を出し合い、協調性をもって、楽しく取り組めた事が一生モノの思い出となりました。

また、仲の良い同期や先輩後輩ができたことにより、私生活も充実させる事ができ、今後の卒業後も付き合える友人ができた事も入部をして良かったと思いました。

しほ.jpg

主務 鈴木詩穂

アメリカンフットボール部は、部員同士仲が良く、仲間との絆が深まるスポーツです。

入学して不安なことや学校生活のことなど、先輩達が親切に教えてくれます。

迷う前に、是非見学だけでも気軽に見に来てください!

ふじた.jpg

医務担当 ​藤田美希


4年間は短いようでも長く、大学生活のほとんどの時間を過ごした部活は厳しいことも沢山ありました。でも4年間やり遂げるということが私の中で大きな達成感と共に大きな自信と財産になりました。テーピングの時間のみんなのわがままやたわいもない会話も大切な思い出です。関わってくださった全ての方に感謝です。

bottom of page